2016-05-21 開発環境を移行中 Macで趣味っぽいコードを書いたりしていたけど、i3wmの話を聞いて使ってみたくなり、VirtualBox on MaxOSX でi3wm on ArchLinuxを作って開発環境にすることに。 Linuxのdesktop環境を触るのはかなーり久しぶりなため、ほぼゼロ状態から調べつつどうにか形にできた。 まだ細かい設定とか細かいとこを調整しないといけないけど、こういう環境を整えていくのは少しずつ楽しみながらやっていけばいいかなーと。 Todo consoleにloginしてからstartx実行しないといけない zshのconfig load順が期待通りになってない? i3barの設定を何も変更してない (エラー起きたまま放置) 日本語入力環境がない (Mac側があるから要らない?) クリップボード関連の設定ができてない (xselで何とかしのいでる)